令和5年10月4日(水)、秋田拠点センターALVEで標記講演会を開催しました。 今回は「い(生・逝)きかた」は自分で決める~私たちが行う人生会議(ACP)~をテーマに終活ジャーナリスト/ライフ・ターミナル・ネットワーク代表の金子稚子氏から自身の夫の看取り経験により感じた人生会議の必要性や大切さを、市民の方にもわかりやすくご講演いただきました。 参加者のアンケートからは「話す事、語り合う事はとても大切!と思いました」「介護についてまだ遠いことのように思っていたのですけど、現実のこととして考えていかなければいけないと思うようになりました」「家族が集まる機会が少ない現状ですが、折りにふれ、活かすことが大切と思いました。言葉にしないとわからないことばかりです」等の感想が寄せられました。 研修情報ページにアンケート結果を掲載しております。 |