掲載日:2024/08/05 |
|
氏 名 |
最上 希一郎 |
|
職 種 |
医師 |
|
所 属 |
山王胃腸科 |
|
趣味・特技 |
現実逃避 |
|
ひとこと |
パリのフランスパンは美味しかった |
|
|
大切にしていること
|
決して断ることのできない大先輩、橋爪先生からのバトンを受け取りました。2度目の登場!山王胃腸科の最上です。 「大切にしていること」 なんともシンプルなテーマでそんなに難しくなく書けると思ったのですが、いざ書こうとするといろいろありすぎて何を書いていいかわからず、締め切りギリギリになってしまいました。 当院は今や絶滅危惧種である有床診療所として小さな入院病床を持ち、入院もできるかかりつけクリニックとして運用しています。 そんな中スタッフ全員で大切にしていることを9つの「クレド」として文章化しています。 クレド(Credo)とは、ラテン語で「志」「約束」「信条」を意味する言葉で、「企業全体の従業員が心掛けるべき信条や行動指針を明文化したもの」とされ、「企業理念」や「基本方針」をより具体的にした「行動目標」のようなもので、企業経営の世界では少し前の流行りのようですが、当院が先代から世代交代をしていく中で8年ほど前から掲げてきました。 その中のいくつかをご紹介します。 「笑顔で元気に丁寧な仕事をします:患者さんも、同僚もあなたの大切な人の一人です。愛情と敬意をもって接しましょう。患者さんの多くは人生の大先輩です。親しみを込めた会話にこそ礼儀を忘れないようにしましょう」 高齢で認知機能の低下した患者さんにわかりやすく説明をしようとしているうちにあたかも子供に話しているような話し方になってしまうことはないでしょうか?横で見ている家族や他の方にとっても気持ちのいい、節度のある語りかけは患者さんの尊厳を守ることにもつながると考えています。 「地域の在宅医療における「希望の砦」を目指します:その人の望む場所で、その人の望むときに、その人のやりたいことを応援する医療を。どこにいても、自分の家のように自由に、最期まで食べ、歩き、働き、人生を楽しむことを応援しましょう。地域で在宅医療にかかわる全ての人から「山王胃腸科なら何とかしてくれる」と思ってもらえるように努力しましょう」 これはまだまだ達成できない大きな目標ですが、敷居は低く、志は高いクリニックとして皆さんのお力になれるよう努力していきます。 賛同いただける方がいらっしゃいましたら、医師、看護師大募集中です。よろしくお願いします。 次のリレーは医師会山王八橋班の新しい風、ゆうきクリニックの下田勇輝先生へバトンを渡します。
|
|