更新日:2025年10月15日 
更新情報一覧
「多職種トークリレー」に記事を掲載しました  2025/10/15 
「多職種トークリレー」に記事を掲載しました  2025/10/01 
研修情報を更新しました  2025/09/19 
掲示板、研修情報を更新しました  2025/09/19 
「多職種トークリレー」に記事を掲載しました  2025/09/16 
バックナンバー 
   令和7年度 在宅医療・介護に関する市民講演会を開催しました  
8月30日(土)、当センターの主催により秋田拠点センターALVEにて標記講演会を開催いたしました。講師に医療法人正観会 御野場病院の皆河崇志先生をお招きし「超高齢社会の終の棲家」と題して、人生の最終段・・・

...続きを読む

   秋田市在宅医療・介護連携セミナーを開催します  
医療・介護のよりスムーズな連携のために、標記セミナーを下記のとおり開催します。
自分の事業所の役割を連携先に適切に伝えられていますか。入退院の際などの、医療・介護間の情報共有のタイミングや内容を見直・・・

...続きを読む

バックナンバー  
氏名: 二田 泰宏 / 職種: 管理者兼機能訓練指導員 / 所属: 地域密着型通所介護デイズアクティブ
テーマ: 私のイチオシ  
 介護老人保健施設山盛苑の鈴木先生からバトンを受け取りました、通所介護デイズアクティブの二田泰宏と申します。
 せっかくですので、この機会をお借りして弊所の紹介を少しさせていただきたいと思います。弊所は、短時間で運動をすることを目的とした事業所で、10名定員の小規模施設です。「持病・障害があっても楽しく暮らすためには何をしたらよいのか」という壮大な目標のもと、意欲的な方たちが集まり、皆自発的に身・・・

...続きを読む

氏名: 木元 哲明 / 職種: 施設長代理兼管理者 / 所属: (福)翼友会 ショートステイみさご
テーマ: 私のイチオシ  
 (福)翼友会 ショートステイみさごで施設長代理兼管理者を務めております木元哲明と申します。西村さんにはいつも大変お世話になっております。このような機会を与えてくださりありがとうございます。
 当法人は、2001年に秋田県で保育園の開園を皮切りにスタートしました。2016年に「介護事業」の運営を開始し、「働く子育て世代」の人生を「総合的に応援できる体制づくり」を進めております。事業内容は「保育・・・・

...続きを読む

氏名: 鈴木 克昌 / 職種: 理学療法士 / 所属: 介護老人保健施設山盛苑
テーマ: 私のイチオシ  
 前執筆者の清川先生の特技に歩行練習とあるのを見て、学生だった私に「他職種の歩行練習と自分のは違う」とおっしゃられていたのを思い出しました。基本動作の専門職である理学療法士を名乗るからには、各動作に対する自身の見識を深め続けなければならないと先生から教わりました。
 さて私は色々と考えた末、ジャガイモについて書くことにいたします。ご存知の方も多いでしょうが、ジャガイモの原産地は南米アンデス。世界・・・

...続きを読む

 
※検索したい施設をクリックして下さい。 【 2024年7月現在 】
※施設名でのあいまい検索ができます。検索したい施設名を入力し、検索ボタンをクリックして下さい。
施設名検索:  

※検索したい地域にチェックを入れ、検索ボタンをクリックして下さい。
 北部
 東部  河辺
   中央
 南部
 西部  雄和
地域の分類
北部 寺内・外旭川・飯島・土崎・港北・将軍野・上新城・下新城・金足
中央 千秋・中通・南通・楢山・八橋・茨島・泉・保戸野・山王・川尻・川元・旭南・旭北・大町・高陽
東部 手形・広面・東通・横森・柳田・桜 ・旭川・新藤田・濁川・添川・山内・仁別・桜が丘・桜台・大平台・下北手・太平
西部 新屋・浜田・下浜・豊岩・勝平
南部 牛島・卸町・上北手・仁井田・御野場・大住・御所野・四ツ小屋・山手台・南ヶ丘
河辺 河辺
雄和 雄和
(秋田市分布図参照)
       

    関連サイト
 一般社団法人秋田県病院協会
 一般社団法人秋田市歯科医師会
 一般社団法人秋田県薬剤師会
 公益社団法人秋田県看護協会
 秋田県リハビリテーション専門職協議会
 秋田県中央地区介護支援専門員協会
 秋田県社会福祉士会
 一般社団法人秋田県介護福祉士会
 秋田市認知症グループホーム連絡会 ケアパートナーズ
 秋田市福祉保健部
 一般社団法人秋田市医師会
お問合せ リンク集ページ プライバシーポリシー
Copyright(C)Akita City Medical Care Cooperation Center All Rights Reserved                 ログイン