更新日:2025年8月29日 
更新情報一覧
研修情報を更新しました  2025/08/29 
研修情報を更新しました  2025/08/20 
「多職種トークリレー」に記事を掲載しました  2025/08/15 
研修情報を更新しました  2025/08/08 
「センター掲示板」を更新しました  2025/08/07 
バックナンバー 
   秋田市在宅医療・介護連携セミナーを開催します  
医療・介護のよりスムーズな連携のために、標記セミナーを下記のとおり開催します。
自分の事業所の役割を連携先に適切に伝えられていますか。入退院の際などの、医療・介護間の情報共有のタイミングや内容を見直・・・

...続きを読む

   令和7年度 在宅医療・介護に関する市民講演会を開催します  
在宅医療や介護について市民への普及・啓発を目的に、標記講演会を下記のとおり開催します。
講師の皆河先生から、「超高齢社会の終の棲家」と題し在宅療養や看取りの実際、人生会議の重要性など、人生の最終段階・・・

...続きを読む

バックナンバー  
氏名: 清川 憲孝 / 職種: 理学療法士 / 所属: 市立秋田総合病院 リハビリテーション科
テーマ: 私のイチオシ  
 市立秋田総合病院リハビリテーション科で理学療法士をしている清川憲孝です。
 ご紹介いただいた熊谷正和さんとは、一時期一緒に仕事をしており、いつもは熊ちゃんと呼ばせてもらっていてご自宅にお邪魔したこともありました。その後、職場で会う機会が無くなってからはしばらくご無沙汰していたのですが、最近になって偶然にも連絡を取り合うことができ、このトークリレーの機会をいただきました。熊ちゃんとは近いうちに食・・・

...続きを読む

氏名: 成田 大介 / 職種: 福祉用具専門相談員 / 所属: フレンヅあきた
テーマ: 私のイチオシ  
『フレンヅあきた』福祉用具専門相談員の成田大介と申します。
私たちの仕事は、福祉用具を通じて生活の選択肢を広げること。
その人らしい暮らしができるように、そっと背中を押す存在でありたいという想いと、相談しやすく問題を「即」解決する福祉用具専門相談員を目標に日々過ごしております。
専門職としてのスキルはもちろんですが、雑談力やちょっとした共感力が、業務や連携の質を左右することを日々・・・

...続きを読む

氏名: 熊谷 正和 / 職種: 施設長補佐 生活相談係長 / 所属: 特別養護老人ホーム河辺荘
テーマ: 私のイチオシ  
 中通地域包括支援センター幸ザ・サロンで社会福祉士として勤務している吉成玉珠緒さんからご紹介いただきました河辺ふくし会特別養護老人ホーム河辺荘で施設長補佐をしております熊谷正和と申します。よろしくお願いいたします。
 河辺ふくし会は、特別養護老人ホームの他、短期入所介護事業や通所介護支援事業、居宅介護支援事業を運営しております。特養は50名、短期入所は10名のベッド定員で運営し、河辺地区に限定す・・・

...続きを読む

 
※検索したい施設をクリックして下さい。 【 2024年7月現在 】
※施設名でのあいまい検索ができます。検索したい施設名を入力し、検索ボタンをクリックして下さい。
施設名検索:  

※検索したい地域にチェックを入れ、検索ボタンをクリックして下さい。
 北部
 東部  河辺
   中央
 南部
 西部  雄和
地域の分類
北部 寺内・外旭川・飯島・土崎・港北・将軍野・上新城・下新城・金足
中央 千秋・中通・南通・楢山・八橋・茨島・泉・保戸野・山王・川尻・川元・旭南・旭北・大町・高陽
東部 手形・広面・東通・横森・柳田・桜 ・旭川・新藤田・濁川・添川・山内・仁別・桜が丘・桜台・大平台・下北手・太平
西部 新屋・浜田・下浜・豊岩・勝平
南部 牛島・卸町・上北手・仁井田・御野場・大住・御所野・四ツ小屋・山手台・南ヶ丘
河辺 河辺
雄和 雄和
(秋田市分布図参照)
       

    関連サイト
 一般社団法人秋田県病院協会
 一般社団法人秋田市歯科医師会
 一般社団法人秋田県薬剤師会
 公益社団法人秋田県看護協会
 秋田県リハビリテーション専門職協議会
 秋田県中央地区介護支援専門員協会
 秋田県社会福祉士会
 一般社団法人秋田県介護福祉士会
 秋田市認知症グループホーム連絡会 ケアパートナーズ
 秋田市福祉保健部
 一般社団法人秋田市医師会
お問合せ リンク集ページ プライバシーポリシー
Copyright(C)Akita City Medical Care Cooperation Center All Rights Reserved                 ログイン